【古いナンバープレートは記念に持ち帰れます】

ナンバープレート記念所蔵 旭商会ブログ

抹消登録や番号変更などのナンバープレート返納を伴う手続きをする際、通常はナンバープレートを返却する必要があります。しかし、図柄入りナンバープレートや希望ナンバーで取得したナンバープレートなど記念に持ち帰りたいこともあります。

2017年のラグビーワールドカップのナンバープレート発売に伴い、所有者がナンバープレートを記念に所蔵することができるようになりました。

【記念所蔵ができる条件】

記念所蔵するには以下の条件があります。

  • 破壊措置が必要、「破壊措置」とはナンバープレートに直径40mm以上の穴をあけることを指し、陸運局や軽自動車検査協会で行います。
  • 自動車に取り付けて運行することはできません。運行した場合は、ナンバープレートの不正使用となり、1年以下の懲役または、100万円以下の罰金が科される場合があります。
  • 同一地域内の中古車売買などで、ナンバープレートを返却しない場合は、対象外となります。
  • 二輪車、軽二輪車、原付バイク、小型特殊など市役所へ返却するナンバープレートは対象外となります。

【記念所蔵をする方法】

弊社の社員が京都運輸支局で行った手順です。(他県では若干異なる場合があります)

  1. 陸運局のナンバープレート返納する「廃板返納」窓口に行きます。
  2. 「廃板返納」窓口で記念所蔵したい旨を伝えてナンバープレートを渡します。
  3. 手数料納付書に押印してもらい、番号札を受け取ります。
  4. 抹消、移転等の手続きを行います。
  5. 手続きが完了したら、再び「廃板返納」窓口に行きます。
  6. 番号札を渡して、手数料を支払います。
  7. 破壊措置(穴開け加工)が終わったナンバープレートとホールキャップを受け取って完了です。

手数料

京都府(京都府自動車整備振興会)の例です。(地域により手数料は異なります)

ナンバープレート穴あけ手数料
(2枚・ホールキャップ1個付き)
1,100円
ホールキャップ 1個550円

穴をふさぐ特製のホールキャップは13種類からお選びいただけます。(一部限定品もあるようです)

ホールキャップの種類はこちら 【京都】ホールキャップ一覧(PDF)

※(株)旭商会にご依頼いただく場合は、上記の金額に加えて手数料1100円(返却送料含む)いただきます。

(2023年6月2日公開、作成:三浦敏和)

コメント